-
亀の子スポンジDo 木の葉薄型1個入り
¥286
「シンプルさ」と「清潔さ」にこだわり、さらには「持ちやすい形」にも目を向けて作られたスポンジです。 手に馴染み握りやすい「木の葉型」のしっかり厚みのあるタイプです。木の葉型は、底が深いグラスやマグカップなどに最適。両端が細くなっているので細かいところまでフィットします。 泡立ちもいいのでキレイに洗え、使った後は水切れがいいので乾燥しやすく、衛生的に使用できます。 「銀イオン系抗菌剤」をスポンジ全体に練りこみ、抗菌性・防カビ性・安全性に関して認定された証として『SIAA』のマークが表記されています。感染症が気になる季節や雑菌が繁殖しやすい梅雨時期は特に抗菌効果のあるスポンジがオススメです。赤ちゃんがいるご家庭も安心してお使いいただけます。 ※こちらは1枚入りのタイプです。2枚入りタイプより0.7㎜厚みがあります。 幅75 × 厚み32 × 高さ135㎜
-
機内食カトラリー
¥935
商品の名の通り、実際に航空機内で使われていたカトラリーです。 狭い空間にて使用されるカトラリーなので、通常より小ぶりになっていて、大人でも子どもでも使いやすいサイズです。 お弁当に持ち運んだり、お子様がホットケーキをカットして食べたりするのにもオススメです。 スプーン:15.5㎝ フォーク:15.7㎝ 画像内のお皿は18㎝です。
-
機内食カトラリー (スモール)
¥715
商品の名の通り、実際に航空機内で使われていたカトラリーです。 狭い空間にて使用されるカトラリーなので、通常より小ぶりになっていて、大人でも子どもでも使いやすいサイズです。 スプーン:12㎝ フォーク:12.5㎝ 画像内のお皿は18㎝です。
-
PLA‐CLIP
¥198
pencoらしいカラーリングが自慢のプラスチック製クリップです。お菓子やコーヒー豆など袋留めにちょうどいいサイズ感です。ギザギザの口でしっかりとホールドしてくれます。また、コピー用紙や資料を束ねたり、簡易メモを作る際などデスク周りでも幅広く活躍します! 豊富なカラーバリエーションも魅力ですのでたくさん集めて色々な使い方をしてみてください。 <サイズ>10×6.5×2.5㎝
-
亀の子スポンジDo 木の葉薄型2個入り
¥407
SOLD OUT
「シンプルさ」と「清潔さ」にこだわり、さらには「持ちやすい形」にも目を向けて作られたスポンジです。 木の葉薄型のキッチン用亀の子スポンジDoは、厚さ25㎜の木の葉型のスポンジが2個入ったお得なセットです。薄めのスポンジは底が深いグラスやマグカップなどに最適。両端が細くなっているので細かいところまでフィットします。また程よい弾力があり、厚みも薄すぎず厚すぎずちょうどいい手に収まるサイズです。 泡立ちもいいのでキレイに洗え、使った後は水切れがいいので乾燥しやすく、衛生的に使用できます。 「銀イオン系抗菌剤」をスポンジ全体に練りこみ、抗菌性・防カビ性・安全性に関して認定された証として『SIAA』のマークが表記されています。感染症が気になる季節や雑菌が繁殖しやすい梅雨時期は特に抗菌効果のあるスポンジがオススメです。赤ちゃんがいるご家庭も安心してお使いいただけます。
-
Stainless Magnetic Tool Holder45
¥3,960
磁石の力で物を整理整頓するという新しい発想のマグネティックツールハンガーです。強力なマグネットのバーに様々なツールをホールドするというシンプルな収納スタイルです。 キッチンツールをはじめ工具や鍵などくっつく物ならなんでもOKです!日々のお料理で使うキッチンツールや作業中散らかりがちな重い工具も強力なマグネットバーがしっかりキャッチしてくれます。また、デッドスペースもおしゃれに有効活用することが出来ます。 <サイズ>H47×W450×Ⅾ15㎜ <材質>ステンレススチール・マグネット
-
銀河急須7号
¥2,400
SOLD OUT
昭和レトロなデザインの軽くて使いやすいアルミの急須です。 アルミ製品なので軽くて丈夫、割れることなく扱いやすいのが特徴です。 ステンレス製の茶こし付きです。 <サイズ>15×11×11.5㎝ <重量>0.13㎏ <材質>本体:アルミニウム 茶こし:ステンレス 満水容量:0.6ml ※火にはかけないでください ※腐食防止のため長時間お茶や水をいれっぱないしにしないでください。また、ご使用後は十分に水を切ってください。
-
HOBO KNIFE
¥1,870
スプーン・フォーク・ナイフ・缶切り・栓抜き・コルクオープナー・リーマーの7つの機能を備えた、オールインワンのアウトドアカトラリーです。 大人でも使いやすい程よいサイズ感でありながら折り畳み時は手のひらに収まるほどのコンパクトさを兼ね備えています。 スプーンとフォークを両方引き出すと2つに分かれて使用することが出来ます。 携帯に便利なベルトルーフ付きの専用収納ケースが付属されています。 <サイズ>W10.8×Ⅾ3.3×H3.4㎝ <素材>ステンレス・真鍮 <カラー>シルバー
-
HOBO CUTLERY SET4
¥1,320
アーミータイプのアウトドアカトラリーセットです。スプーン・フォーク・ナイフ・ボトルオープナーがセットになっています。穴に合わせて、上にスライドさせると固定されます。アウトドアシーンで大活躍してくれるアイテムです。 <サイズ>W163×H10×Ⅾ35㎜ <素材>ステンレススチール 2CR13 <カラー>シルバー
-
藤巻タンポ1号
¥1,880
SOLD OUT
日本酒のお燗のつけ方はいろいろありますが、湯せんでゆっくりお好みの温度まで上げるとまろやかに仕上がりやすくなり、熱伝導率の良いアルミタンポは湯せんに最適です。 また、温めるのはもちろんですが、冷やしたいときにもお使いいただけるので、料理中に粗熱をとりたいとき等にも活躍します。 なお1段目が約90ml、2段目が約180mlになっており、分量の目安になります。 <サイズ>Φ78×H110㎜
-
WaterBottle
¥1,540
KINTOのWaterBottleです。傷がつきにくく割れにくい特性をもつ、日常使いに適した素材になっています。一回転で簡単に開け閉めできる蓋は、手にフィットして持ちやすいハンドル付きです。アウトドアやジムに持って行きたくなるシンプルでスタイリッシュな気軽に持ち歩けるデザインです。水を入れることで素材の透明感やフィルムの美しさがより際立ちます。 炭酸飲料・食器乾燥機、使用可能 箱入りです。
-
VETLER ECO BAG MARCHE
¥1,430
約55gのマルシェタイプのエコバックです。コンパクトに折りたたんで持ち運びが出来ます。 また、サイド広めのマチがあるので、お弁当やお肉のトレイなどをフラットな状態で運べます。ポップなプリントデザインは普段使いのバックとしてもおすすめです。 本体サイズ:W420×H450㎜
-
conte こします オイルポット
¥4,950
SOLD OUT
油「漉し」がついたオイルポットです。 また、容器、漉し網、蓋がセットになったコンパクトなサイズで、2018年にグッドデザイン賞を受賞しました。 口径が小さく深型のコンパクトサイズなので、小さな台所でも場所を取らず収納できます。 利き腕を選ばず、縁を巻かない特殊加工による抜群の油切れ。どこからでも注げるため注ぎ口はありません。親指で蓋と漉し網を同時に持ち上げて、片手でらくらくと注ぐことが可能です。 また、縁が巻かれていないことに加えて、容器、漉し網、蓋が別々に洗えるため清潔に保つことができます。 「街全体が工場」ともいえる新潟県燕市。分業の技の積み重ねによって完成した台所道具で、毎日の調理に欠かせなくなる使い心地です。 <サイズ>W134×Ⅾ97×H116㎜ [重量:281g] 本体:560ml(漉し網が入っていない状態の満水容量) 300ml(漉し網が入っている状態の推奨容量)
-
Hook
¥440
SOLD OUT
かつて列車や船舶でコートや帽子をかけるのに使用されていたフックをリプロダクトしたものです。 壁面に取り付け、鍵やアクセサリー、小物のフックとしても使え、一個あるととても便利です。 アイアン製品のため、使用状況によっては錆がでますが、経年変化が風合いとして現れます。 また、一点ずつ手作りで制作されているため、サイズ・形状など個体差があります。 <サイズ>W62×Ⅾ80×H55㎜ 2本のネジ付きです。
-
Double hook GHW-1
¥440
SOLD OUT
かつて列車や船舶でコートや帽子をかけるのに使用されていたフックをリプロダクトしたものです。 壁面に取り付け、鍵やアクセサリー、小物のフックとしても使え、一個あるととても便利です。 アイアン製品のため、使用状況によっては錆がでますが、経年変化が風合いとして現れます。 また、一点ずつ手作りで制作されているため、サイズ・形状など個体差があります。 <サイズ>W27×Ⅾ62×H79㎜ 2本のネジ付きです。
-
スコンゴブレット
¥1,650
SOLD OUT
ワイングラスよりも脚が短いので安定感があり、日常使いしやすいグラスです。 高さは11㎝、容量は最大280mlでちょうどいいサイズ感です。また、耐熱ガラス製なのでホットドリンクや電子レンジもご使用いただけます。 飲み物だけでなく、デザートの盛り付けにもおすすめで、喫茶店のおやつのような佇まいになります。 涼やかで落ち着きのあるグレー、レトロな雰囲気のアンバーの2色です。 スタッキングも可能なのでコンパクトに収納することが出来ます。 ※直火、オーブン、食洗器不可 ※ハンドメイドですので、縁の厚みや表情のゆらぎ、小さな気泡や細かい傷がある場合がございます。
-
POMEL フラットプレート 26
¥1,650
SOLD OUT
ピザやサラダ、ワイルドに焼いたお肉などをのせるのにちょうどいい、少し大きめの26㎝sizeのお皿です。 直火・オーブン調理ができるホーローウェアは、いつでもできたて熱々を味わえるほか優れた放熱性を生かし、冷たいお料理やデザートの盛り付けにもピッタリです。 食材の風味を変化させない・におい移りしにくいといった特徴もあります。 電子レンジ × オーブン 〇 直火 〇 食器洗浄機 〇 ・火にかける場合は急激な加熱、冷却はお避け下さい。ホーロー層にマイクロクラック(目に見えない細やかな亀裂)が出来る場合があります。 ・空焚きはおやめください。万が一空焚きしてしまった場合は自然に冷めるのをお待ちください。
-
conte おてがる薬味トング130
¥1,430
「そばにネギを、カレーに福伸漬けを、お粥にちりめんじゃこを」と薬味を思い切り取りたい・・・という思いからスタートしたミニトング。 軽く、まるで指の代わりのような使い心地です。 手のサイズによって使い分けるも良し、用途によって使い分けるも良し。 皿の共有に菜箸を添えるのではなく、料理のとりわけに一人一本という使い方もおすすめです。 <サイズ>L130㎜ × W15㎜ × Ⅾ21㎜(閉じた状態)
-
conte おてがる薬味トング150
¥1,650
「そばにネギを、カレーに福伸漬けを、お粥にちりめんじゃこを」と薬味を思い切り取りたい・・・という思いからスタートしたミニトング。 軽く、まるで指のような使い心地です。 手のサイズによって使い分けるも良し、用途によって使い分けるも良し。 皿の共有に菜箸を添えるのではなく、料理のとりわけに一人一本という使い方もおすすめです。 <サイズ>L150㎜ × W18㎜ × Ⅾ21㎜(閉じた状態)
-
conte おてがる料理トング175
¥2,200
SOLD OUT
さまざまな調理にも食事の盛り付けや取り分けにも、色々な場面で活躍できる『お料理トング』です。こちらは小回りの利く17.5㎝タイプです。 『おてがる』は「手軽に使える」と力を入れずにすむ「軽い」を兼ねた名前です。 幅は3㎝で軽量、食材の下にも差し入れしやすい薄さ、反発力を活かした軽快な握り心地になっています。 場所も取らず、食卓やキッチンで何本も使いたくなるトングです。 <サイズ>L175㎜ × W28㎜ × D22㎜(閉じた状態)
-
conte おてがる料理トング220
¥2,640
SOLD OUT
さまざまな調理にも食事の盛り付けや取り分けにも、色々な場面で活躍できる『お料理トング』です。こちらは鍋周りでも使いやすい22㎝タイプです。 『おてがる』は「手軽に使える」と力を入れずにすむ「軽い」を兼ねた名前です。 幅は3㎝で軽量、食材の下にも差し入れしやすい薄さ、反発力を活かした軽快な握り心地になっています。 場所も取らず、食卓やキッチンで何本も使いたくなるトングです。 <サイズ>L220㎜ × W34㎜ × D23㎜(閉じた状態)
-
ワークエプロン
¥4,730
『料理、接客、DIY、ガーデニング、日々の家しごと…様々なものを作り上げる❝MAKER❞たちに捧ぐワークエプロン』として誕生したHARVESTのワークエプロンです。 歩く、しゃがむ、ペンやピンセットを挿し、スマホや大切な小物を落とさないようにしまい込む。あらゆる動きに心地よいつくりにこだわって仕上げられています。 生地が柔らかいので着心地もよく、ポケットもたくさんなので重宝しそうなエプロンです。 ウォッシュをかけたクールな佇まいの生地は、使い込むほどにヴィンテージ感が増す仕様です。
-
SUKKARA(スプーン) POKU(フォーク)
¥1,078
こちらは韓国の食文化ならではの道具としてもポピュラーなSUKKARA(スプーン)とPOKU(フォーク)です。 SUKKRA(スプーン)は、くぼみが浅いため、スマートにすくうことが出来ます。また、具材などを混ぜやすいので、サーバースプーンとしても使うことが出来る優れものです。 POKU(フォーク)は愛らしいフォルムは、パスタはもちろん、カレーやパンケーキにも活躍します。 持ち手が長いのでアウトドアにもおすすめです。 ぜひ、SUKKARA(スプーン)とおそろいでどうぞ。 <シルバー>下地を準備したのち、バレル研磨にてダメージ加工を施しています。 <ブラック>黒酸化発色加工をし、更にバレル研磨にてダメージ加工を施しています。 黒酸化加工は化学変化で黒に見せています。塗装と違い、使用していただけで剥がれの心配はございませんが、研磨剤の入った布などで拭き上げてしまうと表面が削がれ、元のシルバーが出てきます。 食洗器使用可。
-
イ草鍋敷 (21㎝)
¥715
イ草のしっかりとした織り目で熱を遮断するため、熱々のお鍋も安心して置くことができます。また、吸湿性に優れているため、鍋の中の湿気をしっかりと吸ってくれます。 日本の伝統的な工芸品技術をもとに、職人たちが心を込めて製作した一点一点の逸品です。ひとつひとつのイ草の葉を手作業で裁断し、手織りによって織り上げられています。そのため、風合いやサイズに若干の個体差があります。 ※お手入れの際は、水洗いをおすすめします。直射日光や火気に近づけないでください。 こちらは21㎝サイズの鍋敷きです。 写真は26㎝の鍋を置いています。鍋は付属しません。